高松市をはじめ、香川県を中心に活動しております。
活動の主なエリアは、香川県をはじめとした四国そして中国地方がメインですが、大阪府や兵庫県など関西エリアでも活動しております。出張には応じますのでどの地域の方もお気軽にお問い合わせください。
ロゴマークは「虹」をイメージ
株式会社あしあとみらい研究所の「ロゴマーク」は台形を縦に重ねたような図柄です。これは「虹」を横から見たイメージです。
光と空気中の水分の加減で起こる現象である虹を「横から見る」ことは理論上あり得ないかもしれません。しかし、そこはイメージを総動員してご理解いただければ嬉しく思います。
「虹」とは「架け橋」といったニュアンスで語られることがあります。「人」と「組織」との架け橋、「個人」と「個人」、「個人」と「社会」との架け橋、また「現経営者」と「後継者」との架け橋などをイメージしています。
更には、キャリアカウンセリング理論の大家、ドナルド・E・スーパー博士の「ライフ・キャリア・レインボー」も意識していたりします。人は常にあらゆる社会的役割を担いながら生活を送っています。そのすべてに意味があり、人生の幅を作っています。
あしあとみらい研究所は、個人のキャリア(=人生)の支援を通して、組織の発展、更には社会の成熟に貢献することを目指し、活動を続けていきたい。このような願いを込めて、このロゴマークを制定しました。
人生はうまくいくことばかりではありません。“No rain,no rainbow”(雨なくして虹なし)ということわざがあるように、一見「ピンチ」と思われる場面も、その捉え方、乗り越え方で「糧」にすることが可能です。そのための支援が、あしあとみらい研究所の使命であると考えています。