株式会社あしあとみらい研究所
「つながる」とは「経験の連続性」を指します。一人一人の中にある大切な「つながり」は成長へのテーマであり、生きるエネルギーです。また社会とのより良い関係性を築くための礎でもあります。
あしあとみらい研究所はそのサービスのテーマとして「つながる」を中心に置き、人々の成長や社会の成熟を創出する存在であり続けます。
【ビジョン】
人の成長、組織の発展、社会の成熟を達成する無二の存在を目指します。
行き届いたホスピタリティ、ユニークな視点、オリジナリティあふれるコンテンツづくりなど、「無二」を通じて人へ、組織へ、そして社会へと貢献の環を広げていくことを目指します。
【行動指針】
自立:自ら考え、すべての事象に当事者意識と責任を持つ
自在:迎合することなく社会のニーズに適応する
自由:囚われを解き、広い視野で納得できる人生を生きる
自己一致:飾らず純粋にすべてに向き合う
自己研鑚:常に昨日の自分を越えることを目指す
5つの指針が欠けることなく同時進行で機能することが大切です。
広く社会に貢献するために、何ができるかを考えながら当事者意識を持ち行動します。
まだまだ社会での認知度が高くない「キャリアコンサルタント」ですが、変化の激しいこれからの時代において欠かせない「社会のインフラ」と言えます。キャリアコンサルティングによってもたらされる深い自己理解は個人に大きな変革を起こします。そのポジティブな変革は当該個人が所属する地域社会やコミュニティ、所属組織に少なからず影響を与えます。その連鎖は社会全体にプラスの影響をもたらすことが想像できます。
株式会社あしあとみらい研究所のサービスはすべてが上記のような軸・理念を持っており、それこそがサービスの特徴と言えます。具体的には以下の通りです。
株式会社あしあとみらい研究所は「キャリアコンサルティング」を専門とする香川県内で有数の存在です。企業や組織に所属しながらキャリア支援を行う方は多く存在します。また、法人としてもいくつかの支援組織があります。
しかし、経験と実力を伴った独立系の支援者は多くありません。キャリア支援者には学び続ける姿勢が求められますが、残念ながら「資格を取ったら終わり」という人が多いことも事実です。
実務をしているからといって実力が維持できる世界ではなく、常に新しい情報を吸収しつつ自身に向き合いながら研鑽を積む必要があります。
その意味であしあとみらい研究所は稀有な存在と言えます。常に自己の理解範囲を広げる努力を継続しながら、支援対象の方に役立てるよう研鑽を積んでおり、これこそがあしあとみらい研究所の第1の特徴と言えます。
株式会社あしあとみらい研究所はキャリアコンサルタントとして、また社会保険労務士として「人」「組織」の経営課題の解決をサポートさせていただく存在です。しかし、多くの専門家は自身の専門分野のみにしか目が行きません。
事業そのものに問題があるにもかかわらず、人事制度の設計を社会保険労務士に依頼すると、人事制度のみにフォーカスしたサポートしか受けられないのです。制度の見直しを行う前にするべきことがあったかもしれません。財務が破綻しているにもかかわらず、新店舗の展開をその道の専門家に依頼すると、一気に新店舗の出店に向かうでしょう。そして破綻への道を辿ることになる。そういった事例も散見されます。
株式会社あしあとみらい研究所は、専門の「人」「組織」の側面のみならず、経営全般を俯瞰した経営支援を旨としています。「財務」「統治基盤」「事業」など他の要素のバランスこそが経営にとって重要と認識しています。
経営の本質に向き合い、様々な経営課題の解決を経営者の方と一体となり目指して参ります。これが第2の特徴です。
「キャリアコンサルティング」は基本的に個人を対象とした支援になります。しかし、その中身は、単なる「悩み相談」とは異なります。ましてや「占い」ではありません。
「キャリアコンサルティング」には以下の特徴があります。
このような個人の成長の連鎖は、かならずや組織の発展につながります。自律的な人材の存在が増え、社員間のコミュニケーションが密になれば相互理解が深まります。そのような組織は、競争の激しい時代においても発展し続けることになるでしょう。
株式会社あしあとみらい研究所は、個人の成長を通じ組織の発展に寄与することを旨としております。これが第3の特徴です。